にこにこブログ

2025年9月08日

稲刈りをしました(5才児)

 5月に植えた稲がもう収穫の時期を迎え、8月25日に稲刈りをしました。子どもたちは大きくなった稲を見て、おぉー!!とその生長に驚いていました。田んぼにいたカエルなどにも興味津々で、稲刈りよりもそっちに後ろ髪ひかれている子もいました。まだまだ

続きを読む

2025年9月01日

なつまつり(3,4,5才児クラス)

 なつまつり、3,4,5才児クラスの様子です。年長さんは自分たちで食べ物などを作った出店もしてくれて、3,4才児クラスは引換券をもっていき交換してもらいました。わたあめやたこやきなどおいしそうなものがたくさんで、どれにしようか迷いながら選ん

続きを読む

2025年8月29日

なつまつり(0,1,2才児クラス)

 8月19日、20日に、夏祭りを行いました。りす組さんもうさぎ組さんも初めは緊張していたけれど、店番をしてくれた年長さんに優しくサポートしてもらったおかげで、そのうち自分からいろんなお店に行ってたくさんの遊びを試していました。2日間を通して

続きを読む

2025年7月28日

デイキャンプがありました(らいおん・ぞう組 5才児)

 今年も年長さんが楽しみにしていたデイキャンプが行われました。デイキャンプまでの間に、どんなことをしたいか子どもたちと話し合いながら進めてきました。みんなでおそろいのTシャツを着たい!という意見から、絞り染めに挑戦。個性豊かなカラフルなTシ

続きを読む

2025年6月06日

芋の苗植えをしました(3,4,5才児)

 5月28日に、芋の苗植えをしました。ぱんだ組さんは初めての苗植えでしたが、年長さんにエスコートしてもらい芋畑へ行きました。穴を掘るのはなかなか苦戦していましたが、そこも年長さんのフォローで無事に植えることができました。年中さん、年長さんも

続きを読む

2025年5月30日

移動動物園がやってきました!(全園児)

 今年も、ピクニカ共和国から移動動物園がやってきました。ひよこやうさぎなど、実際に見る動物に興味津々の子もいれば怖がる姿もありました。小動物にやさしく触れようとしたり、そっと手のひらに乗せてじっと観察してみたり・・感じ方は様々だと思いますが

続きを読む

2025年5月24日

園外保育に行きました(ぱんだ組 3才児)

 5月14日(水)に、蒲田いこいの広場に行きました。ぱんだ組さんにとっては、はじめての園外保育。バスに乗ることからとても楽しみにしていたようです。自分でリュックをしょって、友達と一緒に歩いて・・・たくさんの初めてを経験したぱんだ組さん。お弁

続きを読む

2025年5月20日

園外保育に行きました(きりん・くま組 4才児)

 5月13日(火)に、年長さんと同じく駕与丁公園へ行きました。天気にも恵まれ、おなじみの場所だという子もいたようですが、みんなで行くという事にいつもとはちがうワクワクを感じていたようです。着いてからは早速バラ園を散策しました。カードを見なが

続きを読む

2025年5月14日

園外保育に行きました(らいおん・ぞう組 5才児)

 5月8日(木)に駕与丁公園へ行きました。バラもきれいに咲き誇っていて、バラ園では自分たちで思い思いの場所を散策し、バラを観察したり匂いを嗅いでみたりこの時期ならではの自然に触れることができました。散策を終え、大型遊具でたくさん身体を動かし

続きを読む

2025年4月15日

新年度がスタートしました!

 ようやく春らしい日が増え外遊びを思いきり楽しめるようになりました。風が強い日もあり少し肌寒く感じることもありますが、そんなことはお構いなしに元気いっぱいの子どもたちです。未満児さんは慣らし保育中で、芝生コーナーで気分転換していると年長さん

続きを読む