2018年7月23日
第八回 大川保育園 夏祭り
7月14日(土)に、8回目となる大川保育園の夏祭りがおこなわれました。とても良い天気で、気温も高い中での夏祭りでしたが、ステージ発表では暑さに負けずかわいらしいダンスや和太鼓演奏を披露してくれました。かき氷や、ボーリングなどいろいろなお店も大盛況でした。おうちの人と楽しい時間を過ごしてくれたようです。
★おもちゃの金魚すくい★ 狙いを定めて慎重にすくっていました。

★駄菓子くじひき★ すきな動物の口の中に手を入れて、お菓子の袋をつかみます。

★ヨーヨー★ お店は保護者会の役員さんがお手伝いしてくださいました。

★かき氷★ 暑かったので、あっという間に行列ができていましたよ。

★ボーリングゲーム★ たくさん倒すことができたかな?

★わにわにぱにっく★ 出てくるワニをねらってハンマーでたたきます。大盛り上がりでした。

★2階のお部屋は飲食スペースです。カレーとからあげの販売も行われました。


ぱんだ組さんのステージ発表です。黒ぱんだグループさんは“シャオ・イー・シャオ”という曲に合わせて、白ぱんだグループさんは“生きてる・生きてく”という曲に合わせてキラキラのポンポンを持ってダンスを披露してくれました。




4才児くま組さんの和太鼓の様子です。“アララの呪文”の曲太鼓を披露してくれました。どの子も真剣な表情です。


4才児きりん組です。“ドラえもん”の曲太鼓を演奏しました。元気な掛け声が、園庭に響いていました。


5才児 らいおん・ぞう組は創作太鼓“大川太鼓”を演奏しました。途中でらいおん組とぞう組が入れ替わり演奏しました。
年長さんらしい、迫力のある演奏でした!




フィナーレは、みんなで輪になってじゃぶじゃぶ音頭を踊りました。






