2018年11月08日
第八回 運動会
10月13日(土)に、かすやドームにて運動会がおこなわれました。この日に向けて、期待をもちながら運動会の活動に取り組んできた子どもたち。当日はたくさんのお客さんに緊張してしまう姿もありましたが、たくさんの笑顔や真剣な表情も見られました。また一つ大きな行事を経験して、ひとまわり大きくなった子どもたちです。
ひよこ組(0才児)
親子でふれあい体操をしました。和やかな雰囲気の中、大好きなおうちの人とたくさんスキンシップをとることができました。



りす組(1才児)
親子で、魚釣りをして楽しみました。おうちの人に船を操縦してもらい、途中で子どもたちが魚を釣りました。いろいろな海の生き物が釣れていました。



うさぎ組(2才児)
大好きなおうちの人めがけてかけっこしました。名前を呼ばれると元気に手をあげて返事をしていましたよ。かけっこの後は、コックさんになっていろんな料理を親子で運んでくれました。



ぱんだ組(3才児)
かけっこ・・トラック半周のかけっこに挑戦しました!


リズム・・マラカスを手に持って、みんなで踊りました。隊形移動も上手にできました。



親子競技・・アリさんの家族になって、おうちの人と大きなキャンディーを運びました。


くま・きりん組(4才児)
かけっこ・・トラック一周を走り抜けました!



バルーン・・みんなで力を合わせて、いろいろな技を成功させることができました。


バルーンの中から・・・

子どもたちが登場しました!!


親子競技・・おうちの人とトラックに荷物を載せて、落とさないように力を合わせて運びました。


らいおん・ぞう組(5才児)
リズム(よさこい)・・自分たちで考えた掛け声も、ばっちり決まっていました。


器械運動・組体操・・器械運動は、自分たちが得意なものを披露しました。組体操では友達と力を合わせることを経験しました。






リレー・・初めは負けたら悔しくて泣いていましたが、どうやったら速く走れるか、チームで走る順番を決めたり練習したりして取り組んできました。






