2018年12月19日
第八回生活発表会
12月15日(土)に、大川保育園第八回生活発表会がサンレイクかすやのさくらホールにておこなわれました。たくさんの方に見に来ていただき、子どもたちもドキドキしながら大きな舞台でリズム遊びや劇遊び、和太鼓などを発表することができました。子どもたちの成長を感じていただけたのではないかと思います。1年、歳を重ねるごとに、子どもたちはできることがグンと増え心も体も大きくなりますね!
ひよこ組 0才児
お名前呼びでは、いつもと違う雰囲気に緊張していましたが、曲が流れると音楽に合わせて身体を揺らしたり笑顔を見せたりしてくれました。




1才児 りす組
お名前呼び、手遊びをした後に、音楽に合わせてダンスを披露してくれました。かわいらしいブルドックとライオンに変身した子どもたちです。




2才児 うさぎ組
劇遊びをしました。簡単なセリフにも挑戦しましたよ。
『3匹のこぶた』




『3匹のやぎのがらがらどん』




4才児 きりん組 和太鼓『ズッコケ男道』



4才児 くま組 和太鼓 『千本桜』



5才児 らいおん・ぞう組 劇 『こころのたからばこ』
お姫様と王子様が、海賊に盗まれた宝箱をとりかえしに行く途中でいろいろな人に出会い、宝箱を取り返す・・というお話です。






3才児 ぱんだ組 オペレッタ 『白雪姫』
衣装を着ると、気持ちも盛り上がったようで、なりきって遊ぶことを楽しんでいました。






4才児 合唱『青い空に絵を描こう』合奏『となりのトトロ』


5才児 合唱『ジグザグおさんぽ』合奏『ふるさと』


3才児 ぱんだ組 竹太鼓 『崖の上のポニョ』

『ユカイツーカイ怪物くん』

4才児 くま・きりん組 劇 『桃太郎』
元気いっぱいのくま・きりん組さん。本番でも元気いっぱいの桃太郎を見せてくれました。



5才児 らいおん組 和太鼓 『彩華』


5才児 ぞう組 『夏の韻律』






