にこにこブログ

2021年5月15日

遠足ごっこをしました(4才児 くま・きりん組)

 5月14日(金)に、くま・きりん組が遠足ごっこをしました。3才児同様、緊急事態宣言を受けての予定変更による園内遠足でしたが、みんなで力を合わせるゲームをしたり、いつものお部屋がアスレチックになったりと、子どもたちはおおはしゃぎでした。お弁

続きを読む

2021年5月15日

遠足ごっこをしました(3才児 ぱんだ組)

 5月13日(木)に本当なら、園外保育に行く予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大予防のための緊急事態宣言を受け、予定を変更して園内で遠足ごっこをしました。子どもたちはリュックを背負ってお友達と手をつなぎ、園内のあちこちを散策することで、

続きを読む

2021年5月13日

移動動物園がきました!(5才児)

 5月11日(火)に、ピクニカ共和国から移動動物園が来てくれました。子どもたちはいろいろな動物たちに興味津々!!じっと見つめたり、さわってみようとしたり、モルモットをひざに抱いて温かさを感じていたり・・命に触れ、優しさや慈しみを育む良い機会

続きを読む

2021年5月13日

移動動物園がきました!(4才児)

 5月11日(火)に、ピクニカ共和国から移動動物園が来てくれました。子どもたちはいろいろな動物たちに興味津々!!じっと見つめたり、さわってみようとしたり、モルモットをひざに抱いて温かさを感じていたり・・命に触れ、優しさや慈しみを育む良い機会

続きを読む

2021年5月13日

移動動物園がきました!(2,3才児)

  5月11日(火)に、ピクニカ共和国から移動動物園が来てくれました。子どもたちはいろいろな動物たちに興味津々!!じっと見つめたり、さわってみようとしたり、モルモットをひざに抱いて温かさを感じていたり・・命に触れ、優しさや慈しみを

続きを読む

2021年5月13日

移動動物園がきました!(0,1才児)

 5月11日(火)に、ピクニカ共和国から移動動物園が来てくれました。子どもたちはいろいろな動物たちに興味津々!!じっと見つめたり、さわってみようとしたり、モルモットをひざに抱いて温かさを感じていたり・・命に触れ、優しさや慈しみを育む良い機会

続きを読む

2021年2月08日

豆まきをしました!

 2月2日(火)に、節分の豆まきをおこないました。自分の中にいるどんな鬼を追い出そうか・・それぞれ考えていましたよ。いざ鬼が来るとやっぱり怖さのほうが勝っていましたが、必死に新聞紙で作った豆を投げている子どもたちでした。心の中にいる鬼は追い

続きを読む

2020年11月24日

焼き芋をしました(4,5才児)

 10月に掘ったサツマイモを、じっくり寝かせて待ちに待った焼き芋の日がやってきました!年長さんにお芋を洗うのを手伝ってもらいました。 「こんな感じかなぁ?」「まだ土がついとるよー」 こんなにきれいになりました! ここか

続きを読む

2020年11月18日

園外保育に行きました(5才児 らいおん・ぞう組)

 11月6日(金)に、スポーツ公園まで歩いていきました。天気も良く、絶好の園外保育日和でした。交通安全教室で知ったことを、実際に活かすいい機会になりました。横断歩道は手を挙げる・・左右を確認してわたる・・・上手にできていた年長さんでした。

続きを読む

2020年11月18日

園外保育に行きました(4才児 くま・きりん組)

 11月10日(金)に、年中さんもスポーツ公園に行きました。年中さんにとっては少しながーい道のりになるかな?目的地につくまでみんなの元気が残っているかな?ドキドキ・・・ 年中さんも、交通安全指導で知ったことをちゃんと守って、端を歩

続きを読む