2019年11月05日
いもほりをしました!(3,4,5才児)
10月31日(木)に4,5才児が、11月1日(金)に3才児と5才児が芋ほりをしました。今年は豊作で掘るとすぐに姿を現した芋たちに子どもたちは大興奮!!持ちきれないくらい大きなお芋や、たくさんついた小さなお芋を収穫できて、とても満足そうでし
2019年10月31日
海の中道海浜公園へ行きました(らいおん・ぞう組 5才児)
10月25日(金)に、年長さんが海の中道海浜公園へ行きました。前日が雨で、ハラハラしていましたが天気も良くなり、ドングリを拾ったりどうぶつの森ではいろいろな動物を見たりして、充実した一日になりました。が!時々雨に降られ・・・木の下で雨宿り
2019年10月24日
マリンワールドに行きました(くま・きりん組 4才児)
10月24日(木)に、くま・きりん組がマリンワールドへ行きました。前日から雨予報で、ドングリ拾いや大きな滑り台、フワンポリンを楽しみにしていた子どもたちはちょっと残念そうにしていましたが、イルカショーやいろいろな魚たちを見て、満足そうにし
2019年10月21日
園外保育に行きました(ぱんだ組 3才児)
10月17日(金)に、ぱんだ組さんが箱崎公園へ行きました。この日を心待ちにしていた子どもたち。当日は暑くもなく、寒くもなくちょうどよい気候でした。春とは違い、今回はどんぐりをひろえる!と、とても楽しみにしていました。滑り台でた
2019年10月12日
第九回 運動会
10月5日(土)に、かすやドームにて第九回運動会がおこなわれました。台風の影響も心配されましたが、当日は天気も良く運動会日和でした。子どもたちも始まる前から元気いっぱいで開会式を今か今かと待っていました。かけっこ、ダンス、親子競技などおう
2019年9月13日
観劇会がありました。
9月12日に、観劇会がありました。劇団『道化』さんによる、“なにができるかな”と、絵本でもおなじみの“しょうぼうじどうしゃ じぷた”の人形劇を、0才さんから年長さんまで、みんなで観ました。“なにができるかな”では、スポンジや、洗濯ばさみな
2019年9月06日
稲刈りをしました!(らいおん・ぞう組 5才児)
9月5日に稲刈りをしました。5月に植えた苗がぐんぐん大きくなり、稲穂がたくさん実っていることに子どもたちは驚いたり、喜んだりしていました。鎌をしっかり握って、どの子も表情は真剣そのもの!刈った稲穂の束を大事そうに抱えて、運んでくれました。
2019年8月07日
そうめんながしをしました。(4才児・5才児)
8月2日(金)に、そうめんながしをしました。年中さんは初めてのそうめんながし。とても楽しみにしてくれていたようで、竹のところに移動すると、流れてくるほうをじっとみながら「ま~だ~??」と催促していました。終わった後も、「まだ食べた~い!!
2019年7月29日
らいおん組・ぞう組デイキャンプ(5才児)
7月26日(金)に、デイキャンプがありました。暑かったですが、川遊び日和でした!カニをつかまえたり、魚を探したり、石を動かして川の流れをせき止めてみたり・・・友達と一緒にいろいろなことを試しながら、川遊びを満喫していました。午後からは、フ
2019年7月20日
夏祭りがありました☆
7月13日(土)に、第九回夏祭りが行われました。当日はあいにくの雨でしたが、室内のステージでぱんだ組はダンス、くま・きりん、らいおん・ぞう組は和太鼓演奏を披露してくれました。おうちの人に見てもらうのを楽しみにしていた子どもたち。当日は緊張